配送・送料について
配送連携機能とは、どのような機能ですか?
ヤマト運輸を配送業者として利用する場合、配送連携機能をご利用いただくことで、
配送伝票の差出人、配送先の宛名の印字を行うことができます。
配送時に宛名書きをしなくて済むため、病院業務への影響を少なくすることが
できます。
配送連携機能をご利用希望の場合は、アカウント登録とは別にご利用の申し込みを
していただく必要があります。
ご利用のお申込みはアカウント登録時、もしくは「各種設定」の「病院情報設定」
から行うことができます。
ヤマト運輸との配送連携機能の利用環境を教えてください。
配送連携には、ヤマト運輸(株)のWeb出荷コントロールサービスを
利用します。
このシステムの動作環境は下記になります。
対応環境以外では動作しない可能性がございますので、
必ず環境をご確認の上、お申し込みください。
OS : Windows 10(32bit版、64bit版共に対応)
ブラウザ : ・Google Chrome
・Microsoft Edge
ヤマト運輸以外の配送業者の宛名の印字はできますか?
はい。
現在、日本郵便株式会社のレターパックライト、レターパックプラスの
専用封筒の宛名記入欄の印字をすることが可能です。
「発送住所印刷」ボタンを押して宛名面の印字されたPDFデータを
ダウンロードして印刷してください。
印刷されたものを適当な大きさに切って、専用封筒に貼ってご利用ください。
薬等の発送の手順を教えて下さい
薬等の発送がある場合、診療が終わったあとに、動物病院にて下記の手順で
発送準備を行ってください。
1.薬の調剤や分包を行っていただきます。
2.荷物として梱包します。
3.ヤマト運輸との配送連携を利用する場合は、「発送住所印刷」ボタンを押して
ヤマト運輸のWeb出荷コントロールサービスとのデータ連携を行います。
Web出荷コントロールサービスにログインしていただき、
配送伝票の印字を行います。
4.発送の準備が整いましたら、「発送待ち」のステータスの「発送」ボタンを
押します。飼い主様にはこの時点で配送の準備が整ったことの通知が届きます。
5.配送業者を決め、集荷を呼ぶ、もしくは荷物を配送業者へ持ち込むか
郵便の場合はポストに投函を行います。
よくある質問【動物病院様向け】一覧はこちら