みるペットブログ

ペットのオンライン診療情報ブログ

ペットのオンライン診療は、現在どこまで実施可能なのか
オンライン相談・診療システム「みるペット」について
動物病院様向け「みるペット」のメリット
ペット医療費あと払い、みるペットPayについて

よくある質問【動物病院様向け】-その他

f:id:mirpet:20200320011603j:plain

その他

動物病院番号(動物病院コード)とは何ですか?

「動物病院番号」とは、動物病院様のアカウント登録をしていただいた時に自動的に

付与される当社における管理番号になります。

一度付与されるとアカウント解約するまで変更はされません。

みるペットサポートにお問い合わせの際は、こちらの番号をお伝えいただけますと、

よりスムーズにご案内させていただきます。

 

また、「動物病院番号」は、飼い主様が「オンライン診療」、

「相談(コード入力須)」を予約する時に入力が必要な「動物病院コード」にも

なります。

動物病院コードは動物病院番号の「V-」を抜いた数字の部分になります。

オンライン診療を提案する飼い主様にはこの「動物病院コード」をお伝えください。

 

「動物病院番号」はログイン後の各種設定-病院基本情報でご確認いただけます。

 

飼い主様番号とは何ですか?

飼い主様がみるペットに新規登録した際、自動取得されるユーザIDのことを指します。

みるペット上で貴院を始めて利用される飼い主様を検索する場合には、

管理画面トップにあります、「新規受付」にてご入力いただく検索項目にも

なっております。飼い主様にこちらをご確認いただき入力してください。

 

飼い主様番号は、飼い主様アカウントのマイページトップに表示されておりますので、

ご不明な飼い主様がいらっしゃいましたらこちらをご案内ください。

 

動物病院向けの操作マニュアルはありますか?

はい。ログイン後トップページの「参考資料」の中に掲載しております。

f:id:mirpet:20201009115759p:plain

 

飼い主様向けマニュアルはありますか?

はい。ログイン後トップページの「参考資料」の中に掲載しております。

また、飼い主様は、ログイン後の「使い方」の中に掲載しております。

 

オンライン診療を行う場合、「診療計画」や「同意書」は必要ですか?

農林水産省による正式なガイドラインが整備されていない中、少なくともヒトの医療

の基準を意識した運用が安全に運用するためには必要と考えております。

 

ヒトの医療において厚生労働省の策定した

「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に記載されている事項に

「診療計画」の作成と飼い主様への説明の必要性、オンライン診療を行う場合は

飼い主様の同意が必要なことがあります。これを満たすためには、「診療計画書」

を作成し、それを説明したときに「同意書」に記入していただくことが

望ましいと考えております。

 

詳しくは、ログイン後の「参考資料」の中に掲載しております資料をご覧ください。

 

オンライン「診療」を予約できる方はどのような方ですか?

平成4年9月1日4畜A第2259号各都道府県知事あて農林水産省畜産局長通知に、

「獣医師が自ら定期的に巡回する等して常に当該農場の飼育動物の健康状態を把握

している場合等において飼育者から病状の聴取等をもって行うものも含まれる。」

とあります。

 

つまり、その飼い主様、動物のことを把握している場合に限って、

獣医師の裁量によって電話などでの聴取によっても診断、処方を行うことができると

解釈されています。

 

以上のことから、オンライン診療の可否は、獣医師の判断によります。

「みるペット」では、飼い主様が「オンライン診療」を予約する時には、

その病院の病院コードを入力する必要があります。

病院コードは動物病院様が飼い主様に教えていただく番号になります。

これによって、初診ではないことを担保することになります。

 

また、2022年7月1日に公益社団法人日本獣医師会さんから

「愛玩動物における遠隔診療の適切な実施に関する指針」が発行されました。

当社では、こちらを参考に実際のオンライン診療を運用されることを

推奨しております。

ガイドラインについては

こちら(https://blog.mirpet.co.jp/entry/2022/07/10/230408)もご参照ください。

 

本人確認はどのようにすればいいでしょうか?

厚生労働省がヒトの医療での指針として発表した、

「オンライン診療の適切な実施に関する指針」には、

「事情がある場合を除き、原則として、 医師 と患者双方が身分確認書類を用いて

お互いに本人であることの確認を行うこと。ただし、 社会通念上、当然に 医師、

患者本人であると認識できる状況であった場合には 、診療の都度本人確認を行う

必要はない。」とあります。

 

対面診療時にお互いを把握している限りにおいては、改めてのオンライン上での

本人確認は省略できると考えております。

 

ただし、必要に応じて、獣医師は獣医師免許や運転免許証、飼い主様は保険証や

運転免許証などの提示ができるようにしておくことが望ましいと考えます。

これは対面診療時と同じことと考えます。

 

また、2022年7月1日に公益社団法人日本獣医師会さんから

「愛玩動物における遠隔診療の適切な実施に関する指針」が発行されました。

当社では、こちらを参考に実際のオンライン診療を運用されることを

推奨しております。

ガイドラインについては

こちら(https://blog.mirpet.co.jp/entry/2022/07/10/230408)もご参照ください。

 

診察や調剤の履歴などは、保存されますか?

「みるペット」上では、診察の記録は、

診療していた時間、経過時間、決済金額、薬等の発送の有無、

共有した画像等のデータなどが記録され、

飼い主さまはマイページで、

動物病院様は管理画面の飼い主様ページより確認できます。

診療明細は動物病院様がPDFデータを添付した場合は記録されます。

 

セカンドオピニオンなら、初診で対面診療していない場合でも全国から受けることは可能ですか?

「相談」レベルで、あくまでも一般論でしたら初めての方でも相談可能です。

実際は具体的なところまでお話しされることが多いと思いますが、

相談として受けていただくことは可能です。

個別具体的なことを言及し、病名等を伝えるのは「診療」行為にあたるため、

初めての方に対しては行わない方がいいです。

 

自院のHPへは何を掲載すればいいですか?

オンライン相談・診療システム「みるペット」を効果的に活用するためには、

一定数のアカウント登録した飼い主様と利用件数の向上が必要となります。

 

そのために、飼い主様に対してサービスの積極的な告知を行っていく必要があります。

既存の飼い主様への告知、新規のオンライン上からの集患のための告知がありますが、

検索エンジンなどからの流入を促すために、

自院のホームページでもオンライン相談・診療を行っていることを記載する、

または「オンライン相談とは」のような情報を記載していただくことが効果的です。

 

当社では、簡単に貴院のHPにオンライン相談・診療に関する情報を掲載できるように、

バナーや、ランディングページを作成し提供させていただいております。

データはログイン後ヘッダーの一番左にあります「参考情報」より

ダウンロードしてください。

 

バナー等のリンク先は、みるペット上の飼い主様側画面、

貴院の詳細ページのURLをご利用いただくと、利用の流れがスムーズです。

(下図参照)こちらの画面は、ログインしていない状態で「相談予約」を押すと、

ログイン画面、もしくは新規登録画面に遷移するようになっています。

 

みるペット上の病院詳細ページURLは、

「各種設定」-「病院情報設定」でコピーすることができます。

(動物病院向けマニュアルP.19参照)

 

    f:id:mirpet:20200930151645p:plain

 

みるペットのお問い合わせについて

【お問合せをする前にお試しいただきたいこと】

 

・みるペットの操作方法等について

よくある質問【動物病院様向け】で解決する場合がございます。

お問い合わせ前にぜひご確認ください。

 

・また、簡単なお問い合わせであればWEBサイト設置のお問い合わせチャットより

 ご確認いただけます。

 

【お問合せいただく際に必要な情報】

(1)「動物病院番号」「動物病院名」「担当者名」

 

(2)(特定の飼い主様に関するお問い合わせは)飼い主様の

   「氏名」「ペットの名前」

 

(3)お問合せ内容の詳細

 

 例1:ご利用方法についてのお問い合わせの場合..
  ・関連するみるペットの画面のスクリーンショット(URLを含め画面全体のもの)
  ・関連するボタン名やリンク名

 

 例2: 不具合の発生やその疑いがあった場合...
  ・事象が発生した日時
  ・エラーメッセージを含む該当画面のスクリーンショット

   (URLを含め画面全体のもの)
  ・事象が発生した際の操作手順(ご記憶いただいている範囲で構いません)
  ・ご利用端末(Windows/Mac)とご利用ブラウザ(Google Chromeなど)
   ※サポート対象となるご利用環境はこちら

 

お問い合わせ内容によっては状況の把握にお時間をいただき、

回答にお時間を要することがございます。

可能な範囲で結構ですので、

上記の関連情報を合わせてご連絡いただけますと幸いです。

弊社での状況把握がスムーズになり、

認識の齟齬なくご回答を差し上げやすくなります。


【お問合せ先】

 

・メール : info@mirpet.co.jp

・公式LINEアカウント ご登録はこちら 

・WEBサイト設置のお問い合わせチャット(画面右下に設置されております。)

 

 

その他、マニュアルをご覧いただけますと、お問合せについてご確認いただけます。

【サポート時間】

 

10:00~19:00(定休日:土・日・祝日)

 

サポート時間内に順次対応させていただいております。

回答にお時間をいただく場合もありますが、回答の返信まで今しばらくお待ちください。

 

「特定商取引法に基づく表記」とはどのようなものですか?

特定商取引法に基づく表記とは、販売者の情報を消費者のためにわかりやすく

まとめたもののことを言います。

 

表記しなければならない項目として、

会社名と責任者、所在地、連絡先、料金、支払いや返品・交換の条件などがあります。

 

トラブルが起きやすい販売方法の商取引において、

消費者が安心して利用できるように、

特定商取引法に基づいて販売者の情報を表記することが事業者に

義務付けられています。

詳しい表記方法については、

消費者庁が発行する特定商取引法ガイドをご参考にしてください。

 

メンテナンスや障害情報はどこで確認できますか?

みるペットでは、メンテナンスの実施や障害が発生した場合、

メール、また必要に応じてお知らせブログにて詳細を

公開させていただいております。
 
お知らせブログはこちらをご覧ください。

 

飼い主様が検索で表示されません。

f:id:mirpet:20210128232130p:plain

動物病院管理画面ヘッダーの「飼い主・動物管理」は、

一度以上、みるペットでその動物病院様を「相談、診療」、

もしくは「ペット医療費あと払い」で利用したことのある飼い主様のみ表示されます。

 

一度も、みるペットにて、やりとりをしたことのない飼い主様を受付するためには、

飼い主様から、みるペットへ登録した氏名と電話番号を確認した後、

「新規受付」を押していただき、検索すると表示されます。

 

 

 

 

よくある質問【動物病院様向け】一覧はこちらです。

blog.mirpet.co.jp

 

「みるペット」正式版にリニューアル!登録は、みるペットHPより

株式会社みるペット ©Copyright2021 All rights reserved.

プライバシーポリシー免責事項