オンライン相談・診療システム「みるペット」は、
開業動物病院様に導入していただくことによって、飼い主様にオンライン上で
動物医療健康相談や、一部オンラインによる診療を提供することが可能になる
システムです。
オンライン相談やオンライン診療など、動物病院様と飼い主様が
オンライン上でコミュニケーションを取ることでどのようなメリットがあるのか、
今回は、ペットとその飼い主様の目線で説明いたします。
飼い主様のペット入手時の情報源
まず、飼い主様がどれほどインターネットから情報を得ているのかご確認ください。
下記の表は、一般社団法人ペットフード協会 平成30年全国犬猫飼育実態調査より
一部抜粋、加工したものです。
ペット入手時というタイミング限定ではありますが、ペットショップ以外では、
インターネットからの情報入手が多いことがわかります。
特にネコに関しては里親マッチイングサイトもインターネットになりますので、
大部分がネットからの情報ということになります。
相対的に動物病院との接点が低いことが示されています。
飼い主様のニーズ
また、当社調べですが、動物病院を利用している飼い主様のニーズとしては
下記のようなものがあります。
とくに、待ち時間や通院時間の負担を感じている方が多いようです。
また、専門性の高い動物病院にかかりたいが、距離があるなどの理由で
断念している方もいます。
このようなニーズにどのように動物病院が応えられるかがこれからの課題
だといえます。
みるペットが実現できること
3つのゼロ
1.通院・待ち時間ゼロ
対面での診察だと往復の通院時間、さらに受付をしてから診察までの待ち時間、
診察後の会計待ちの時間があります。
「みるペット」を利用すると、オンライン上で動物病院の獣医師と飼い主様が
ビデオ通話によってコミュニケーションが取れるため、
飼い主様は自宅にいながら相談・診療を受けることができます。
2.交通費ゼロ
自宅にいながら相談・診療を受けることができるため、通院するための電車代、
タクシー代等の移動のための費用がかかりません。
3.通院のストレスゼロ(とくに動物)
通院をするためにキャリーに入れる、車、電車などの乗り物に乗る、
たくさんの動物がいる中で待つなどは動物にとって大きなストレスとなります。
オンラインで済むものであれば動物にとっても飼い主様にとってもストレスの
軽減になります。
3つの安心
1.いつもの先生だから安心
急ぎではないが、
・飼っている動物の様子で気になることがある
・現在治療中の病気について気になる
・服用中の薬について気になる
・しつけや行動について
・予防や歯磨きの仕方について
など、動物病院の方に相談したいことがあると思います。
そのような時に、上記のアンケート結果のようにインターネットでいろいろと
検索する、友達や知り合いに聞いてみる、
インターネットで相談サービスを行っている会社を利用するなどがあります。
これらの情報でおおまかなことはわかることもありますが、
具体的に「うちの子」についてはどうなのかといった一歩進んだ情報やアドバイスは
やはり遠隔だけでは難しいものがあります。
このような時にオンライン相談・診療システムを導入した動物病院様であり、
それがかかりつけの先生であれば、「うちの子」のいつもの状況や既往歴、性格等も
把握しているため、適格なアドバイスが出せます。
また、初めての先生だった場合、その先生は開業動物病院の先生なので、
いざという時はその先生に対面で診てもらうこともできます。
ここが、オンラインでの相談を専門に行っているサービスとの違いにもなります。
相談だけで終わってしまうのか、その先までサポートできる体制なのかが
重要になってきます。
2.病院と繋がる安心
上記の内容にもつながりますが、病院に行かなくてもいつもの先生に相談ができる
体制があること自体が飼い主様の安心に繋がります。
ちょっと聞きたいことがあるけど、そのためにわざわざ病院まで連れて行って
待つのも動物にとってストレスになる場合もあります。
もちろん、獣医師にとっては直接来ていただき、診せてもらえることの方が
情報が多いのでそれに勝ることはないのですが、
様子をみて悪化してしまう、または不安をずっとかかえてしまうよりは、
まずオンラインでもいいので相談してもらえることが
何より動物のためになります。
距離や時間、仕事などの理由で動物病院にいつでも行けるという環境にない
方もいらっしゃいます。
そういった方にも利用していただくことで、
動物病院との距離が縮まり、いつでも相談できるという安心感を得ることができます。
3.重症化を防げる安心
動物は何か体調に問題があってもなかなか症状として現れないことも多いです。
また、ちょっと変だなと飼い主様が感じたときにはかなり病気が進行している
こともあります。
言葉が話せないからこそ、ちょっとした変化に気づいてあげることが
重要になってきます。
ただ、実際動物の様子が何か変だなと思っても元気も食欲もそんなに変わらず、
様子を見て治ることもあるため、
その見きわめが飼い主様には難しいこともあると思います。
そのような時に、仕事や時間、距離などの理由でなかなか動物病院に行けない時に
オンライン相談を利用することで、来院すべきかどうかの見きわめの
手助けになります。
早いタイミングで判断が可能になれば、早期発見・早期治療を行うことができ、
重症化を防ぐことができます。
まとめ
以上、オンライン相談・診療システム「みるペット」をご利用いただくことで
実現できることをご説明をさせていただきました。
オンライン相談・診療はまだまだこれからの分野になります。
とくに、オンライン「診療」に関しては、法整備などこれから議論すべきことが
多くあります。
もちろん、これだけで完結するものではなく、
あくまでも動物病院での来院による治療がメインで、
これに加えてオンラインを活用することで、いままで以上に健康維持や治療の幅、
選択肢が増えるといったものです。
議論が進み、活用の幅が広がることで安全を維持しながら運用し、
今まで以上の安心を得ることができ、大事な家族であるペットの健康の維持に
役立つものとなっていくでしょう。
「みるペット」について詳細は下記記事もご覧ください。